「わく・わくアプリU」導入の経緯
宇都宮市では、2022年5月25日に公布・施行された「障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法*1」の趣旨を踏まえ、障害のある方が必要な情報やサービスをいつでも取得・利用できる環境を整えるため、ミラボが開発する「障害者支援アプリ」をベースに宇都宮市のオリジナルアプリとしてリリースしました。
*1:障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律
https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/jouhousyutoku.html
「わく・わくアプリU」概要

ダウンロード方法
アプリ名:わく・わくアプリU
アプリ :App Store、Google Playで
「わく・わくアプリU」を検索
Webブラウザ:https://lg-pwd.jp/home?citycode=092011
お問い合わせ先(宇都宮市にお住まいの方)
宇都宮市 保健福祉部 障がい福祉課 TEL:028-632-2353
主な機能
・一人一人のニーズに合わせた「お知らせ配信」
これまでは 市の広報紙・ホームページへの掲載や郵送していた市からのお知らせを、アプリ内で配信することで、スピーディーな情報提供が可能となります。
また、配信対象者を条件で絞り込むことで、一人一人に合わせた情報をお届けすることができます。利用者は自身に必要な情報を優先して取得できるため、利便性向上につながるとともに、支援施策やイベントなどの認知向上にもつながります。
・「障がい者サービスのしおり」デジタル化・絞り込み検索
冊子で配布している「障がい者サービスのしおり」や市のホームページに掲載している情報を、目次だけでなく、障害種別・等級などの条件で絞り込み検索し、障害特性や目的に応じた情報を簡単に確認することができます。また、同冊子の改訂や新規追加にあわせて更新するため、最新情報をアプリ内でいつでも確認できます。
・障害福祉サービス等 「事業所一覧」
放課後等デイサービス、生活介護、グループホーム等の福祉サービスを提供する各事業所の情報を、サービス・空き状況などの条件で絞り込み検索し、特性や目的に応じた事業所情報を簡単に確認することができます。
・バリアフリーマップ「おでかけガイドマップ」
公共施設や商業施設などの多目的トイレの有無や施設入口のスロープの設置状況など、バリアフリー情報について写真等で確認することができます。また、授乳スペースやおむつ交換台、Wi-Fi設備など利用者に便利な施設設備についても記載しています。
「障害者支援アプリ」とは

「障害者支援アプリ」は、自治体からのお知らせ配信・オンライン予約・デジタル障害者手帳「ミライロID」連携など、障害者支援に関わる様々な機能を備えた自治体向けサービスです。
対象者を絞り込み配信する「お知らせ配信」や、各自治体の既存ルールや条件に合わせた「オンライン予約」など、これまでアナログで行っていたサービスをデジタル化することで、利用者である障害のある方や介助者(以下利用者)の利便性向上と共に、サポートをする自治体や支援施設職員の業務効率化を実現します。
主な機能(自治体により導入機能は一部異なります)
・お知らせ配信・プッシュ通知
・オンライン予約
・ミライロID連携
・障害福祉案内冊子のデジタル化・絞り込み検索
・施設・窓口 検索
・バリアフリーマップ
・サポートファイル
・バス無料乗車券
・アンケート
・ヘルプカード
・多言語対応
・アクセシビリティ対応
導入事例
・東京都 港区 みなと障害者支援アプリ
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000068399.html
みなと障害者支援アプリ(ブラウザ版):https://lg-pwd.jp/home?citycode=131032
・神奈川県 茅ヶ崎市 ちがさき障がい者支援アプリ
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000068399.html
ちがさき障がい者支援アプリ(ブラウザ版):https://lg-pwd.jp/home?citycode=142077
・東京都 江戸川区 ミライク -MIRAIKU-
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000068399.html
ミライク -MIRAIKU-(ブラウザ版):https://lg-pwd.jp/home?citycode=131237
・岐阜県 飛騨市 飛騨市障がい者支援アプリ
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000068399.html
飛騨市障がい者支援アプリ(ブラウザ版):https://lg-pwd.jp/home?citycode=212172
・栃木県 那須塩原市 ココみる
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000068399.html
ココみる(ブラウザ版):https://lg-pwd.jp/home?citycode=092134
※障害者表記について
WEBサイトおよびアプリケーションで、視覚障害を抱える方が「スクリーンリーダー」を利用した際、「障がい者」という表記が「さわりがいしゃ」と認識されるケースがあるため、「障害者」という表記に統一をしております。(自治体に提供するアプリケーション名称・一部サービス名称を除く)