茨城県 常陸太田市と子育て支援
茨城県の北東部に位置する常陸太田市は、茨城百景の一つにも挙げられている竜神峡に掛かる「竜神大吊橋」や、「水戸黄門」で知られる 徳川光圀公の隠居所となった「西山御殿(西山荘)」など、豊かな自然と歴史のあるまちです。
同市は「子育て上手常陸太田」を掲げて、子育て支援活動を積極的に行っています。
2021年、常陸太田市役所分庁舎内に「常陸太田市子育て世代包括支援センター ここキララ」を開設し、子育てに関わる窓口を1か所にまとめてワンストップ化することで、切れ目のないサポートを行っています。また、子育てWebマガジン「papa mama じょうず」では、子育て関連をメインに常陸太田市の多様な情報を発信しています。
子育て支援アプリ「子育てモバイル」導入の経緯
これまでも自治体から子育て世代に向けたお知らせや様々な子育て支援情報をお届けしていましたが、配信先がWEBサイト・メール・アプリと多岐に渡り、必要な情報をまとめて受け取ることが難しい状況でした。このような課題を解決するために、子育て支援アプリ「子育てモバイル」を導入し、常陸太田市オリジナルの子育て支援アプリ「じょうづるアプリ」として提供する運びとなりました。
今後は、様々な情報をアプリ上にまとめて、「メール・プッシュ通知機能」で 対象者を絞ったお知らせ配信が可能となります。その他、予防接種漏れや接種間隔ミスを防ぐことができる「予防接種スケジューラー」や、成長グラフや乳幼児健診の記録など母子手帳の内容をマイページに記録できる「電子母子手帳」など、子育て世代へのサポートを実現します。
「じょうづるアプリ」概要

常陸太田市の花「やまぶき」を背景に、トップページには地域の皆様にも馴染み深い公式マスコットキャラクター「じょうづるさん」が登場。常陸太田市らしさが詰まった、こだわりのデザインでお届けします。
ダウンロード方法
- アプリ名:じょうづるアプリ
- 配信日:2022年9月1日
- 対応OS:iOS 9.0以降、Android 4.4以上
- App Store:https://hitachiota.city-hc.jp/l/kpWSOs
- Google Play:https://hitachiota.city-hc.jp/l/GELXAo
- ブラウザ版:https://hitachiota.city-hc.jp/
お問い合わせ先(常陸太田市にお住まいの方)
常陸太田市 子ども福祉課 子育て世代包括支援センター TEL: 0294-72-3111(代)