鳥取県 若桜町と子育て支援
鳥取県の東南端に位置する若桜町は、面積の95%が山林で 中国山地の山々に囲まれており、豊かな自然に育まれた「若桜杉」は皇居の豊明殿の天井板に使用されています。また、続日本100名城に登録された国指定史跡「若桜鬼ケ城跡」や 国の重要伝統的建造物群保存地区に認定された「若桜地区」など、歴史と自然に満ちたまちです。
若桜町では、基本理念に「みんなを大切にし、子どもを産み育てやすいまち」を掲げ、さまざまな子育て支援を実施しています。
町独自で実施する、出産祝金として、第1子・第2子に10万円、第3子以降20万円、子育て応援祝金として、小学校入学、中学進級または入学・中学校卒業時に5万円を支給する「かがやけ未来!子ども・子育て応援祝金」の支給や月額3万円(満1歳の誕生日の前月まで)の「子育て応援給付金」の支給や、お母さんとお子さん(満1歳まで)が日帰りまたは宿泊でケアを無料で受けることができる「産後ケア事業」など、子育て世代の経済的・心理的負担を軽減し、安心して子育てができる取り組みを行っています。
子育て支援アプリ「子育てモバイル」導入の経緯
妊婦・子育て家庭に寄り添う「伴走型相談支援」のより一層の充実を図るため、子育て支援アプリ「子育てモバイル」を導入する運びとなりました。若桜町オリジナルのデザインを施し、子育て支援アプリ「子育て応援ナビ」として提供いたします。
今後は、若桜町からのお知らせを月齢・年齢にあわせてタイムリーに受信できる「メール配信・プッシュ機能」、成長グラフや乳幼児健診の記録など母子手帳の内容をマイページに記録できる「電子母子手帳 機能」、予防接種漏れや接種間隔ミスを防ぐことができる「予防接種AIスケジューラー」、複数言語に対応する「多言語翻訳機能」など、ICTを活用した子育て世代への継続的なサポートを実現します。
鳥取県 若桜町からのコメント

鳥取県 若桜町 上川 元張 町長より
若桜町では、豊かな自然の中で、のびのびいきいき子育てできるよう、きめ細かな切れ目のない子育て支援を行っております。
この度は若桜町ではICTを活用して子育て支援の一層の充実を図るため「若桜町子育て支援アプリ」を導入することにしました。このアプリはスマートフォンやタブレットなどを使って、お子様の成長記録や予防接種のスケジュール管理、町からの子育て支援情報の受信などができるものです。
子育て世代の方にはぜひご活用いただき、若桜町ですこやかに妊娠、出産、子育てができますよう願っています。
「子育て応援ナビ」概要

ダウンロード方法
- アプリ名:子育て応援ナビ
- 配信日: 2023年11月1日
- 対応OS:iOS 12.0以降、Android 4.4以上
- App Store :https://t-wakasa-town.city-hc.jp/l/BzdZ7p
- Google Play :https://t-wakasa-town.city-hc.jp/l/JqJuSB
- ブラウザ版 :https://t-wakasa-town.city-hc.jp/
お問い合わせ先(若桜町にお住まいの方)
- 若桜町役場 町民課 TEL:0858-82-2233
- 若桜町保健センター TEL:0858-82-2214