佐賀県 伊万里市と子育て支援
佐賀県の西部に位置する伊万里市は、江戸時代より栄えた焼物「伊万里焼」や由緒ある枝肉共励会において多くの賞に輝く「伊万里牛」、西日本有数の生産量を誇る「伊万里梨」などから、やきものと伊万里牛とフルーツのまちとして知られています。
伊万里市では、基本理念に〈「すべての人々が相互に協力し合い子どもを育てるまち いまり」 ~伊万里の未来を担う子どもたちの幸せづくりのために~〉を掲げ、さまざまな子育て支援を実施しています。
2023年よりスタートした 妊娠中の方・ご出産された方に各5万円を給付する「出産・子育て応援事業」や高校生までの医療費を助成する「子どもの医療費の助成」、産婦人科医院へ滞在して育児のサポートが受けられる「産後ケア事業」など、子育て世代の経済的・心理的負担を軽減し、安心して子育てができる取り組みを行っています。
子育て支援アプリ「子育てモバイル」導入の経緯
ライフスタイルの多様化による子育て世代のニーズの変化に伴い、一人一人のニーズに合わせた子育て情報の発信やプッシュ通知や簡便な予防接種スケジュールツールなど、スマートフォン等のデジタル端末を活用したサービスを提供するため、内閣府が推進する「デジタル田園都市国家構想交付金(*)」を活用し、子育て支援アプリ「子育てモバイル」を導入する運びとなりました。伊万里市オリジナルのデザインを施し、子育て支援アプリ「いまりん子育てアプリ」として提供いたします。
今後は、伊万里市からのお知らせを月齢・年齢にあわせてタイムリーに受信できる「メール配信・プッシュ機能」、成長グラフや乳幼児健診の記録など母子手帳の内容をマイページに記録できる「電子母子手帳 機能」、予防接種漏れや接種間隔ミスを防ぐことができる「予防接種AIスケジューラー」、複数言語に対応する「多言語翻訳機能」など、ICTを活用した子育て世代への継続的なサポートを実現します。
2024年以降、乳幼児相談・各種教室の予約や事前質問項目をオンライン上で申請ができる「オンライン予約サービス」の導入を予定しており、その他 機能・サービス拡張も視野に入れて 順次取り組んでまいります。
*デジタル田園都市国家構想推進交付金:https://www.chisou.go.jp/sousei/about/mirai/policy/policy1.html
「いまりん子育てアプリ」概要

これまでの子育て情報冊子で慣れ親しんだ「いまりん子育て」のフレーズを引き継いで、「いまりん子育てアプリ」と命名しました。トップページには、伊万里市マスコットキャラクター「いまりんモーモちゃん」が登場。伊万里市らしさが詰まった こだわりのデザインでお届けします。
ダウンロード方法
- アプリ名:いまりん子育てアプリ
- 配信日: 2023年12月1日
- 対応OS:iOS 14.0以降、Android 4.4以上
- App Store :https://imari.city-hc.jp/l/DeDuGv
- Google Play :https://imari.city-hc.jp/l/oXEWlV
- ブラウザ版 :https://imari.city-hc.jp/
お問い合わせ先(伊万里市にお住まいの方)
伊万里市 健康づくり課 TEL:0955-22-3916